| 第169回:旅の総集編2024[総集編] |
| 第168回:キリシタン紀行②:すべての道はローマに通ず[ローマ編] |
| 第167回:キリシタン紀行①:平和そして自由への旅[歴史編] |
| 第166回:中央区を巡る旅[東京編] |
| 第165回:あなたの楽器はどこからきたのか[音楽編] |
| 第164回:不思議な世界へ誘う旅[魔法編]ゲスト:ジュンヤ(マジシャン) |
| 第163回:一足早く冬を感じる旅[美食編] |
| 第162回:歴史の劇場・函館[北海道編] |
| 第161回:赤い靴が繋ぐ心の絆[音楽編] |
| 第160回:旅の感謝祭[3周年編] |
| 第159回:水戸岡デザインの真髄に迫る旅|最終章[デザイン編] |
| 第158回:水戸岡デザインの真髄に迫る旅|第3章[デザイン編] |
| 第157回:水戸岡デザインの真髄に迫る旅|第2章[デザイン編] |
| 第156回:水戸岡デザインの真髄に迫る旅|第1章[デザイン編] |
| 第155回:四季に危機迫る[音楽編] |
| 第154回:竹生島への旅[滋賀編] |
| 第153回:バナナファンタジー[世界編] |
| 第152回:東京駅フィーバー[東京編] |
| 第151回:新たな感動を求めて[楽器編] |
| 第150回:日本最南端・波照間への旅[沖縄編] |
| 第149回:石垣島との結びつき[沖縄編] |
| 第148回:ニセコはなぜニセコか[北海道編] |
| 第147回:北陸新幹線で行く福井の旅[福井編] |
| 第146回:縁尋機妙 多逢聖因 京丹後への旅[京都編] |
| 第145回:京都の美・その真髄に迫る旅[続編][京都編] |
| 第144回:京都の美・その真髄に迫る旅[京都編] |
| 第143回:伊予・大洲への旅 -観光列車「伊予灘ものがたり」に乗って-[愛媛編] |
| 第142回:おいしい庄内へ行こう[山形編・後編] |
| 第141回:おいしい山形へ行こう[山形編・前編] |
| 第140回:四万十川の流れ[高知編] |
| 第139回:宮古に舞う蝶[ゲスト:中原達彦氏(作曲家)][沖縄] |
| 第138回:天空の旅 〜日本のマチュピチュ「竹田城」へ |
| 第137回:オーケストラがやってくる [音楽編] |
| 第136回:見ざる!言わざる!聞かざる!〜日光の猿、実は3匹ではなかった!?〜[栃木編] |
| 第135回:心の旅〜TULIPとともに〜[福岡編] |
| 第134回:宵待草にゆられて -電車から見つめる夢二の世界-[岡山編] |
| 第133回:下町ラプソディ -人の心が通う町-[東京編] |
| 第132回:雪のコーヒー -幻の香りが刻まれた-[福岡・秋月編] |
| 第131回:ゲゲゲの旅 -水木しげるロードを辿り「隠岐」へ[鳥取・島根編] |
| 第130回:EV車は世界を変えられるか |
| 第129回:列車で行こう!-櫻井寛鉄道写真の世界- [ゲスト:櫻井寛氏(鉄道ジャーナリスト)] |
| 第128回:ピアノの音色に魅せられて-ピアニスト杉谷昭子の世界- |
| 第127回:四国・瀬戸内の旅[後編] |
| 第126回:四国・瀬戸内の旅[前編] |
| 第125回:高野山に未来を開く オススメ! |
| 第124回:りんごをかじる旅 |
| 第123回:夢二の夢 |
| 第122回:春よ来い |
| 第121回:囲炉裏を囲んで |
| 第120回:冬を旅する冬 |
| 第119回:奈良の大仏 |
| 第118回:シルクロードの旅 |